2022.02.28 09:00“アイドル”や“何者か”を目指す君への手紙 四通目『極端な話、神』◆“アイドル”や“何者か”を目指す君への手紙 四通目『極端な話、神』 ステージの上とホール (客席) の間には境界線があります。君がステージの上に立つことを望んでいるならば、そのことを強く意識してください。 境界線といってもステージの上と下を分ける物理的な境目のことではありません...
2022.02.27 09:00お客さんの期待 スペーズのステージに対する「お客さんの期待」というものがあります。拠点としている名古屋・栄のライブハウス「MUJICA (ムジカ)」と「ROXX栄 (ロックスさかえ)」での「定期公演」においては、「スペーズはいつも何かをやってくれるに違いない」という期待があると思います。 活動...
2022.02.26 09:00挨拶のフォーメーション 男装パフォーマンスユニット「SPADES」(スペーズ)には結成時からの伝統があります。挨拶の「フォーメーション」と呼んでいます。関係者や共演者などに改まって挨拶するときの作法です。 「Aです」「Bです」「Cです」「Dです」「Eです」「(代表者が) あなたの夢を叶えます!!」「(...
2022.02.25 09:00“アイドル”や“何者か”を目指す君への手紙 三通目『締め切りまでの時間』◆ 「 “アイドル”もしくは “何者か” を目指す君へ 三通目『締め切りまでの時間』」 君が先輩や運営責任者あるいは上司や社長から「〇月〇日までにコレをやっておいてね」とか「提出してね」とか指示されたとしましょう。〇月〇日まで三週間あったとすると、君は締め切りまで「ま...
2022.02.24 14:303/27(日) てくてくalko城見市2022出演のお知らせてくてくalko城見市2022イベント開催時間 10:00〜16:00スペーズ出演時間 13:40〜14:10会場 小牧山史跡公園内 小牧山ステージ(〒485-0046 愛知県小牧市堀の内1丁目)出演メンバー:桐山涼、鈴川彰、高月圭
2022.02.24 09:002022年3月27日(日)「てくてくalko城見市2022 @ 小牧山ステージ」出演 スペーズが出演するイベントのお知らせです。久しぶりですね。(*^_^*)2022年3月27日(日)「てくてくalko城見市2022 @ 小牧山ステージ」。会場は小牧山(小牧山史跡公園)。愛知県小牧市堀の内1丁目です。オープンスペースですから料金は不要です。 スペーズの出番は13...
2022.02.23 09:00配信のレギュレーション 「キャンセルカルチャー」というものがあります。有名人などの昔の発言や行い、過去のSNSをさかのぼって、つぶやきや写真・動画などを糾弾したり、排斥しようとしたりするものです。 そもそもは社会的地位の高い人に対して糾弾すべき合理性がある時の行いでしたが、今後こういう動きは、もっと一...
2022.02.21 17:002022年2月22日2時22分22秒だニャン 2022年2月22日の午前もしくは午後2時22分22秒に愛猫の写真を撮る人が全国に何人くらいいるのでしょうか。 スペーズの中にも飼ってはいないけど「ネコ好きー」というメンバーはいます。スペーズは「保護猫の譲渡会」を行っているボランティア団体に協力させていただいています。名古屋市...
2022.02.21 09:00北京オリンピックが終わって 2022年2月20日(日) 、北京オリンピックが幕を閉じました。17日間の熱い戦いで日本は冬季オリンピック史上最多となる18個のメダルを獲得しました。選手と関係者の皆さん、本当にお疲れさまでした。たくさんの感動をありがとうございます。 最終日はカーリング女子の決勝戦に沸きました...
2022.02.20 09:00“アイドル”や“何者か”を目指す君への手紙 二通目『大事な報連相』 あるグループがSNS上で新メンバーを募集していました。募集要項に「必ず連絡が取れる人」という記述がありました。 なるほどなぁ~、どこも同じ悩みを持っているんだな、と納得してしまいました。やはり、「連絡が取れにくい」のは、キビしいです。特に芸能の世界では、それは致命的です。 ◆ ...
2022.02.19 09:00スペーズの業務連絡 スペーズでは製作委員会や運営からの「業務連絡」を、ほぼ毎日、eメール (PCメール)でメンバーやレッスンの講師に送信しています。 「今どきPCメールなの?」という話ですよね。「LINEでいーじゃん」とツッこまれても仕方がありません。 ただ、文章が長かったり、同時に複数のデータや...
2022.02.18 09:00自粛をしていてもアイデアが次々と 東京では感染のピークアウトの兆しがみられるとも言われています。また、地方では「まん延防止等重点措置」の解除に向けた動きも出ています。しかし、新規感染者数が減少しても病床稼働率の上昇が続くことは予測されていますので、まだまだ気を緩めてはいけません。 愛知県では依然として「前の週と...