2021.08.30 12:0010/10(日) 「Otto & スペーズ 男装コラボLIVE」開催のお知らせ「Otto & スペーズ 男装コラボLIVE」1部 開場時間 11:30 開演時間 12:002部 開場時間 16:30 開演時間 17:00料金 各部 2,000円(別途1D代500円)会場 MUJICA(〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦3丁目6−15 たての街...
2021.08.29 23:00心強い味方「スペファミ」「スペファミ」とは「スペーズファミリー」のこと。スペーズのファン、お客さんのことです。 別にスペーズにファンクラブ組織があるわけではありません。スペファミになるために審査や資格が必要なわけでもありません。スペーズが好きだったり、一度でもライブを見るだけで、もうスペファミの一員なん...
2021.08.26 23:00「恒星宇宙LiveQ in名古屋!~夏のSP公演~」に出演 2021年8月22日 恒星宇宙(クペイサー)は、2017年にデビューした東京を拠点とする男装グループです。自ら光輝く星になれるように、をコンセプトに活動しています。 恒星宇宙のデビュー当初から、スペーズはお付き合いをさせていただいています。東京で開催される恒星宇宙のイベントにもお誘いいただいたことが...
2021.08.24 23:00男子キャラとしての「彼ら」 外部の方と打合せをする際、スペーズのメンバーのことを「彼ら」と呼びます。男装ですから「彼女たち」と呼んでも差支えないはずなのですが、私生活には関与していないので、「彼ら」の素顔を知りません。そのため「彼女たち」という呼称がしっくりこないのです。 ステージの上では当然ですが、控え...
2021.08.24 13:009/12(日) 「青春☆ワンダーランド in名古屋!! Vol,6」2部出演のお知らせ「青春☆ワンダーランド in名古屋!! Vol,6」(2部のみ出演)1部 開場時間 10:00 開演時間 10:302部 開場時間 未定 開演時間 未定料金各部 前売:4,100円 当日:4,600円(ともに1D込)通し 前売:7,200円 当日:8,200円(ともに2D込)会場...
2021.08.24 13:009/11(土) 「青春☆ワンダーランド in名古屋!! Vol,6」2部出演のお知らせ「青春☆ワンダーランド in名古屋!! Vol,6」(2部のみ出演)1部 開場時間 10:00 開演時間 10:302部 開場時間 未定 開演時間 未定料金各部 前売:3,600円 当日:4,100円(ともに1D込)通し 前売:6,200円 当日:7,200円(ともに2D込)会場...
2021.08.22 23:00楽屋から愛をこめて ワンマン定期公演の際、来場者にパンフレットを差し上げています。A5サイズで4ページのものですが、毎回、内容を更新しています。当初は当日のセットリストを掲載していましたが、上演前に内容が明らかになるのは面白くないよねということで、セットリストは上演後に配布することになりました。空...
2021.08.19 23:00「暗闇でドッキリ!!」スペーズ13号 漫才やコントを披露するグループ内のユニットに、スペーズはメンバーの組み合わせによって「スペーズ〇号」と名称を定めています。スペーズ13号というのは桐山 涼と高月 圭によるお笑いコンビの名称です。 本番前のリハーサル中、照明をまったく消した暗闇のステージでメンバーがごにょごにょと...
2021.08.18 23:00「いきなり!!クライマックス」とマルチキャスト方式 2021年8月15日(日)の「ワンマン定期公演 SPADES86」でいきなり!!クライマックス「学校爆破」(作:やとみまたはち) を5年ぶりに再演しました。 メンバーのほとんどが代替わりしているためキャスティングはまったく違いますが、当時を知るお客さんからは「懐かしくて目頭が熱...
2021.08.17 23:00セットリスト「ワンマン定期公演 SPADES86」 2021年8月15日(日) 12時開演の「ワンマン定期公演 SPADES86 桐山 涼 生誕祭の巻」(会場 ライブハウス「MUJICA」名古屋・栄) は、おかげさまで満席でした。ありがとうございます。ご覧いただけなかった方のためにセットリストを公開いたします。
2021.08.16 23:00アンケート「ワンマン定期公演 SPADES86」 スペーズはワンマン定期公演で毎回お客さんにアンケートのご記入をお願いしています。公演後、アンケートをメンバー間で回覧し、今後の参考にしています。2021年8月15日(日) のワンマン定期公演 SPADES86 「桐山 涼 生誕祭の巻」にも色々なご意見を頂戴しました。 うれしいご...
2021.08.15 23:00令和のSMAP 「彼らを “平成のドリフターズ” に育ててほしい」。その言葉と共に芸能事務所からテレビ局に託された男性アイドルグループがいました。彼らはグループ名を冠するレギュラー番組で様々な経験をすることにより、ついには国民的スターになりました。 そのグループは「SMAP」(スマップ)です。...