三日月 詩「なぜ男装パフォーマーになったのか」


  2022年10月15日(土) 「星城大学 大学祭 星祭」のステージに立つまで、三日月 詩は人前で歌う姿を披露したことはありませんでした。

 それからまだ2年しか経っていないというのが意外なカンジです。


 三日月 詩のコメントを紹介します。


〇三日月 詩

 人見知りだけど人前で踊ったり、笑わせたりするのは好きだから活かしたい。そういう思いがあり、芸能の世界にチャレンジしました。


 アイドルとしてステージに立つなら「男装」が良いと思っていました。そもそも「見た目がボーイッシュ」だったからということもありますが、誰かから「カッコイイ」と言ってもらいたかったということもあります。



 スペーズに入って初めて、「演技」というものを経験しました。配役によっては「恥ずかしい」って思う瞬間もありました。でも、今では他の役にもチャレンジしてみたい、他にどんな芝居を自分は出来るんだろう?って前向きに思えるようになりました。

 まだ、苦手なところはありますし、経験が少ない分、人よりも “役” を把握するのが遅いかもしれません。だけど色々なことを経験して、自分のものにしてやろうってプラスに考えれるようになったのは、スペーズに入ってから自分の変わったところだと思います。


 自分の可能性が広がったと感じます。

 

 スペーズにはまだまだ可能性があります。自分はその中で、男装パフォーマーとして幅広く活動できるようになりたいです。

 そのためには、なんでもチャレンジしてみようと思いますし、一層自分を磨いていきたいと思います。


                                                以上

男装パフォーマンスユニットSPADES

名古屋・栄を拠点に活動する「男装」のパフォーマンスユニット。 歌・ダンス、芝居、お笑いと幅の広いジャンルで活動しています。 キャッチコピーは「あなたの夢を叶えます」。