2024年1月1日(月・祝) 石川県で大地震
2024年1月1日、午後4時10分頃に石川県能登地方を震源とするマグニチュード7.6の大きな地震が起こり、その後も余震が続いています。石川県志賀町で震度7を観測したほか、北海道から九州にかけて震度6強~1を観測しました。愛知県でも震度4などを観測しました。また、能登地方には大津波警報が発表されました。
気象庁が緊急会見を開き、今後1週間程度は震度7程度の地震が発生する可能性があると注意を呼びかけたうえで、今回の大地震について「令和 6年能登半島地震」と命名したことを発表しました。
皆さんは、無事でいらっしゃいますか? ご家族やお知り合いは無事ですか?
1月1日午後8時すぎまでに、スペーズのメンバー全員とスタッフ本人とその家族の “無事” が確認できましたので、みなさんにお知らせいたします。
スペーズのメンバーは無事です。
元日にこんなことが起こるなんて、想像もしませんでした。歴史の上においてもここまで大きな地震が1月1日に起こったことはないのではないでしょうか。
2024年は大変なスタートになりました。お正月に開催予定の全国のイベントやスポーツ行事にも大きな影響があると想像されます。
コロナ禍が収束して、久しぶりの平和なお正月だと思っていたのに本当になんということでしょう。
被災された方々の無事を心よりお祈り申し上げます。
以上
0コメント