スペーズ座談会「2022年を振り返って」(後編)

 2022年、スペーズ年末座談会の後編です。


〇 2022年は新メンバー7期生の加入がありました。


圭 待ちに待った新メンバー!

  コロナ禍でなかなか入らなかった新メンバーがついに…!

  涼、彰との3人体制が長かった気がします。3人体制が嫌だったわけではなく、逆に3人が安定しすぎていました。この3人なら何も怖くない、そんな感覚がありました。

  この体制が終わるのが寂しくもあり、新メンバーとの絡みでどう変わるのか楽しみでもあります。


涼 スペーズにはこれまでに何人かの「練習生」が参加してくれました。

  でも、「芸能ってこんなに大変なんだ・・」とか「思ってたのと違う・・」とか思ったのかそうやって何人もの人が脱落して行く姿を見て、正直「芸能をなめるなっ!」って感じてました。

  何となく楽しそうだからって気持ちで入る人は大体すぐ去っていきます。でも同時に「勿体無いな・・」とも感じてました。今の7期生はそういった第一段階をクリアし、練習にも食らいつき、練習生から7期生として

  スペーズに正式に加入してくれました。

  僕の中ではとても嬉しい事でした。



彰 これまでのスペーズには1〜6期、そして練習生たちがいた訳ですが本当に全員違った個性を持った人たちが来てくれるので本当に驚きます。まだまだコロナ禍も続き大変な中ですが、7期生となった皆が頑張ってくれていて本当に嬉しいです。


圭 7期生のオリジナル楽曲習得に向けて、ダンスの指導をやるようになりました。

  先生みたいに上手じゃないし、今まで僕が教えてもらった振り付けを伝えるだけの役目だけど、教えるには目が足りないし語彙も足りないし、人に伝えるのがこんなに難しくてもどかしいものかと知りました。

  先生ってやっぱりすごい。人に教えるということは自分の中で整理がついてないとできないし、自分のためにもなると感じています。

  7期生がんばってくれてるので、これからも涼と彰と一緒になってビシバシやっていこうと思います。



〇 11月には定期公演「スペーズワンマンショー99 7周年編」、「スペーズワンマンショー100公演100回編」を開催しました。


涼 本当に無事記念公演が開催できて安心しました。まだ7周年なのか、もう7周年なのか今でも実感がありませんが、7年間スペーズで培ってきたこの武器は僕の宝物です!

  それでみんなが笑ってくれれば幸せのリサイクル♪

  周りのメンバーがサポートしてくれるから桐山涼ってキャラが成り立ってます。みんながいてくれるから7周年、100回と歴史が更新されてます。

  本当にありがとう。ちゅきだお〜♡



彰 記念すべき公演を開催できたこと、本当にありがとうございます。

  コロナ禍ということもあり、1年ほど定期公演が開催できない時期があったのですが再び開催でき、めでたい日を迎えることができたのは幸せです。

  「7周年」も「100回」も、どちらも僕は1から積み重ねてきたわけではありませんが、多くの時間をこのスペーズというグループの中で過ごさせてもらいました。

  7周年という記念すべき日を迎えることができたのは運営の皆様、スペーズとして共に立ってきたメンバーたち、僕たちスペーズにご指導いただいた先生方、関係者の皆様、そして何より僕たちスペーズという存在を応援してくださっている皆さんがいたからこそです。

  1日1日を当たり前だと思うことはせず、よりスペーズが、鈴川彰が成長できるよう過ごしていきたいと思います。

  引き続き、応援よろしくお願いいたします。



圭 一つ一つ積み上げてきたものが100回続いた。ただそれだけのことだけど、応援してくれる方々のおかげで

  とても特別な日になりました。

  今まで出会って応援してくれた皆様、色んなことを教えてくださった先生方、仲良くしてくれた共演者の方々、一緒に戦ってくれたスペーズメンバー、出会った方々に改めて感謝しました。

  実は公演が終わったあと体は疲れ果てていましたが気持ちは物足りなくて、もっと長くステージをやって楽しい時間をもっと一緒に過ごしたかったです。


〇 「7周年編」、「公演100回編」のセットリストについてはずいぶん工夫をしましたよね。


圭 周年と謳うからにはスペーズ結成当初のことも意識しよう、100回と謳うからには積み重ねてきたものをなるべく詰め込みたい、7期生のデビューと重なるからには7期生にもスポットライトを。いろんなことを考えているうちにどうしたいかが浮かびました。

  7年という時間、100回という公演を経て送り出された約20曲のオリジナル楽曲を全部やりたい。

  歌、ダンス、芝居、お笑い、どのジャンルの演目も必ず入れたい。

  7期生を芝居演目で出演してもらいたい。

  お世話になっている先生と一緒にステージに立ちたい。

  過去に敬意を持ちつつ、今のメンバーでできることをお客様に届けたい。

  そんな気持ちを込めてセットリストを作りました。

  経験に差のある7期生とどう絡めるのか、成功するのか。練習をしても消えない心配な気持ちを抱えて公演当日を迎えました。当日になったら時間はあっという間にすぎてしまいました。

  あの日に7周年と100回記念が開催できてよかったと心から思いました。



〇 定期公演「7周年編」、「公演100回編」を開催した11月27日(日)は同じフロアのROXX栄でファンの方々が自分たちの費用でスペーズの博物館「スペーズミュージアム」を企画・開催してくれました。


圭 「スペジアム」に飾られた歴史が、積み重ねた時間を実感させてくれました。

  僕はどうしても忘れっぽくて、思い出も人より早く失ってしまいます。置かれたグッズやアイテムからたくさんの愛情を感じて、思わず目が潤みました。

  僕らは愛されている、と感じられてすごく嬉しかったです。

  応援してくださるお客様、いろんなことを教えてくださる先生方、スペーズと関わってくださる関係者の皆様、メンバー、運営、家族に感謝です。


〇 2022年、涼と圭にはちょっとショックなこともありました。


圭 4月末に新型コロナウイルスに自分が感染して10日間の隔離となりました。症状は軽症だったものの、それなりにしんどかったです。GW中のライブを出演キャンセルする事態となり、どう償えばいいのか、何が悪かったのかと自分を責めました。

  復帰後も筋力体力が低下していて、20分のステージひとつでへとへとでした。

  もう二度とかかりたくないです。



涼 ここ2、3年避けて来れてたのによりによって生誕前・・・この為に準備してくれたメンバー、そしてファンの皆さんの事を思うととても心が苦しかったです。誰も悪くないけどとてもコロナが憎いです。

  そんな時に色々あり、考えさせられる事もあり”卒業”という決心をしました。


圭 僕が新メンバーとして入った時からずっと居てくれた涼くんが卒業することになりました。スペーズのムードメーカーであり大黒柱であり爆弾魔の涼くんがスペーズから居なくなる。名古屋からいなくなる。全然実感が湧きません。残された時間は2ヶ月もありません。濃密な時間を過ごしたいと思います。


彰 正直まだまだ「え?本当に卒業するの?」と思ってはいます。

  ですが、涼が選んだ道を応援するのがスペーズとしての在り方だと思うので、限りある時間を有効に、悔いのないように涼と一緒に過ごしたいと思います。



涼 「桐山涼卒業」については話すと長くなるので是非、2023年2月12日(日)定期公演「スペーズ ワンマンショー103 桐山 涼卒業編」に足を運んでください!笑

  そこのあなたに見届けて欲しいんです!



圭 2020年以降、新型コロナウイルスの影響で自粛期間がありました。イベントの数も減り、未知のウィスルが怖くて思うように動けず、もどかしい日々が続いていました。定期公演も開催できませんでした。

  2022年は2月に自粛期間があったものの、多くのイベントに出演させていただき、定期公演も開催できて、生誕祭も行えました。ステージに立てること、応援してくれる方々の笑顔が見れることがすごく嬉しかったです。

  2023年もどうぞ男装パフォーマンスユニット「スペーズ」をよろしくお願いいたします。


(2022年12月)

                                               以上

男装パフォーマンスユニットSPADES

名古屋・栄を拠点に活動する「男装」のパフォーマンスユニット。 歌・ダンス、芝居、お笑いと幅の広いジャンルで活動しています。 キャッチコピーは「あなたの夢を叶えます」。