「こんなの観たことがない」と言われる「スペーズワンマンショー」

 2022年8月28日(日) の定期公演でスペーズの「ワンマン公演」は96回目となります。2015年のグループ結成から、毎月、「ワンマン公演」を開催してきました。「定期」といいながら、ひと月に2回開催したこともありますし、「1回」といいながら、昼、夜の2ステージだったこともあります。

 おそらく、年内には「100回目」の公演ができるのではないでしょうか。ありがたいことだと思います。


 一般的に「単独公演」というのは「特別」な公演です。ほかのグループにとっては半年に一度、もしくは一年に一度のビッグイベントです。

 しかし、スペーズは「ワンマン公演」が活動のベースになっています。それは、スペーズのパフォーマンスのスタイルに理由があります。


 スペーズは歌って踊るだけではありません。小芝居をしたり、漫才やコントを披露したり、お客さんと交流するゲームや企画があったりというバラエティーに富んだ演目を1時間に編成してお届けするのが、男装パフォーマンスユニット「SPADES」(スペーズ)です。

 楽曲演奏のみが公演の番組ではないので、スペーズのワンマン公演の基本は「着席」です。小芝居系の演目はイスに座って観て欲しいでしす、スペーズのファンの年齢層は幅が広いので、くつろいでご覧頂きたいのです。



 「座って観る」。

 「こんなライブ見たことがない」とよく言われる理由のひとつです。アイドルグループの “スタンディング” ライブを想像してお越しになる方は、だいたいが「意外だった」と仰います。


 「笑える」。

 コントや小芝居、MCについてもお客さんに楽しんでいただこうとしています。「笑ってもらいたい」とスペーズはいつも工夫を考えています。


 「感動する」。

 歌やダンスパフォーマンスで感動してもらえたら、とても嬉しいです。また、芝居系の演目も、時間をかけて稽古をしています。お客さんの心に何かが伝わったらいいな、と一所懸命に演技をしています。


 「楽しい」。

 スペーズのステージを観て、感じてもらえる「楽しい」が、スペーズでしか体験できないものであるように、メンバーは日々、精進しています。おそらく、「へぇ、そんなこともしてるんだ」というようなコトも色々やっています。


 「こんなの観たことがない」と言ってもらった後に「また、観たい」と言ってもらえるように、これからも定期公演「スペーズ ワンマンショー」を続けていきたいと思います。

 これからもどうぞよろしくお願いいたします。

                                                 以上 

 

男装パフォーマンスユニットSPADES

名古屋・栄を拠点に活動する「男装」のパフォーマンスユニット。 歌・ダンス、芝居、お笑いと幅の広いジャンルで活動しています。 キャッチコピーは「あなたの夢を叶えます」。