楽譜
スペーズではオリジナル曲を習得してもらう際、メンバーに「カラオケ音源」と「仮歌入り音源」そして「歌詞カード」を渡しますが、楽譜を渡すことはありません。メンバーは「耳コピ」で楽曲を覚えます。
これは、ほとんどのアイドルグループでも同じことが行われていると思います。アイドルになりたいと思う人のすべてが「楽譜をきちんと読める」とは限らないからです。
カラオケボックスで歌う歌を楽譜を見ながら覚える人はいません。感覚としては、それと同じです。ただ、グループによっては仮歌ではなく、ガイドメロディーの音だけというところもあるようです。
また、トラックメイカー (PCで作曲、編曲を行うので最近では作曲家という表現とは別の表現をします) のすべてが楽譜を提出してくれるとも限りません。「楽譜の制作費」は別料金です、というトラックメイカーもいます。作曲の時に「音符」を使う必要がないので、譜面は別に作らなければなりませんが、楽譜作成のソフトもあるので難しいことではありません。
スペーズの場合では、「耳コピ」で歌を覚えたあと、ボイストレーニングのレッスン時に先生から細かい修正指示を受けます。この時には必要があれば「音階」を示し、正しい音が取れるように指導されることがあります。
このように楽譜は読めるにこしたことはありませんが、読めなくてもなんら支障はないのです。
以上
0コメント