鈴川 彰 と デザイン

 スペーズがメンバーに指導するのは「歌」や「ダンス」だけではありません。「MC」や「お笑い」、「演技」もレッスンの科目です。メンバーそれぞれがどんな才能を秘めているかは本当にわかりません。可能な限り様々な課題に挑戦してもらい、本人の適性を引き出そうと考えています。

 鈴川 彰は、「表現」に関して、独特の個性を持っています。例えば、演技においては「中二病」的キャラクターを演じるとスペーズの中で彰の右に出るものはいません。彰が創作した「リア充絶対コロス星人」は、彰だから作れたキャラクターです。「即興演劇バトルTHE SAN-DAI」への出演 (2018年10月、2019年3月) をきっかけに誕生しました。そのインパクトは強烈です。


 ラジオ出演の回数もメンバーの中では一番多いです。当初は思うように喋れていませんでしたが、今では一番安定感があります。その経験は公演ステージ上で宣伝告知する際に遺憾なく発揮されており、お客さんもよくご存じのはずです。整理して表現することは彰の得意とするところです。

 そして「デザイン」。ステージパフォーマンスではありませんが、グラフィックデザインもスペーズ在籍中に培える「パフォーマンス」のひとつです。

 もともと鈴川 彰は写真撮影やデザインすることが好きでした。その「好き」をスペーズに生かしたのが、スペーズのクリエイティブです。チラシ、ポスター、グッズにその能力を発揮しています。

 特にスペーズ主催のお笑いイベント「スペーズpresentsお笑いライブ 人造人間 笑1号 (わらいちごう)」シリーズのポスターは力作です。彰ヘ、また、このイベントやるときにはよろしくお願いしますね。



 

男装パフォーマンスユニットSPADES

名古屋・栄を拠点に活動する「男装」のパフォーマンスユニット。 歌・ダンス、芝居、お笑いと幅の広いジャンルで活動しています。 キャッチコピーは「あなたの夢を叶えます」。