いきなり!!インプロ 幸福 編

 「インプロ」とは「インプロビゼーション」の略で「即興劇」のことです。演劇用語では「エチュード」ともいいます。


 やり方は色々ありますが、スペーズの「インプロ」は、お客さんからその場でお題を3ついただき、3分間でお題を生かした即興劇を披露します。

 2022年 5月 29日 (日) 定期公演「スペーズワンマンショー 93 幸福 編」@ ROXX栄 (名古屋・栄) では、久しぶりに「インプロ」をやりました。

 

 久しぶり過ぎて、出来はもうひとつだったというのが、メンバー自身の感想です。


 公演中には接触を避けるため、お題を会場から集めることが出来きません。そのため開演前にスタッフがお客さんからお題を集めました。もちろん、お題は本番までメンバーには見せていません。


 この日のお題は「留学」、「応援」、「恋の歌を作るならどんな歌」の3つ。


 メンバーはお題を提示された後、ステージ袖で「設定は?」「誰がどのお題を使うか」「オチは?」などを簡単に打ち合わます。その時間およそ30秒。

 この日の設定は3人の神々が競い合うというものになりました。おそらく「どの神を敬うと人間は、一番“幸福”になれるか」ということをやりたかったようですが、うまく伝わらなかったと思います。



 「ショタの神」、「中二病の神」、「メガネの神」が登場した序盤は、良い走り出しでしたが、神々が人間に変身してからが、ワチャワチヤしているだけで終わってしまった印象でした。


 それでもお題3つは消化できたので、キリギリで合格だろうと会場からは拍手をいただいていました。



 相手が何をしゃべったのかをきちんと受け止め、自分のセリフを発するという「コトバのキャッチボール」がもう少し上手にできていれば、ストーリーもオチもスッキリまとまったかもしれません。


 「久しぶり」だからということは言い訳にできません。さらに精進したいと思います。

                                                 以上


男装パフォーマンスユニットSPADES

名古屋・栄を拠点に活動する「男装」のパフォーマンスユニット。 歌・ダンス、芝居、お笑いと幅の広いジャンルで活動しています。 キャッチコピーは「あなたの夢を叶えます」。