自粛期間中の配信の目標
当初、2022年2月13日(日)までとされていた「まん延防止等重点措置」が3月6日(日)まで延長されました。スペーズもライブと稽古活動の自粛期間を延長することになりました。
3月6日までには外部から生誕祭イベント出演へのお誘いも頂いていましたが、泣く泣く出演を辞退させていただくことになりました。
感染者だけでなく濃厚接触者を出すだけでも、みなさんの生活に与える影響は、とても大きいと思っております。お客さんとメンバーの健康と安全を考えての判断です。何卒ご理解いただけますようお願い申し上げます。
愛知県は「7日間平均の新規感染者が160人を切り、入院患者が456人を切らないと措置は解除できない」と言っています。さらに「まん防」期間が延びることもあり得ます。逆に期間が短縮することも考えられます。
ただ、期間が短縮されても、スペーズは翌日からすぐにライブに復帰できるわけではありません。定期公演だけでなく外部公演であっても、事前の準備・稽古が必要です。稽古もせずに、ぶっつけで本番のステージに立てるほど、スペーズは慢心したグループではないからです。
今はメンバーが集合せずに出来ることに集中することにしています。トークライブ配信です。SHOWROOMで毎日、誰かが必ず配信を行っています。
この期間中の配信でメンバーはそれぞれに「目標」を立てて、配信しています。SNSのフォロワー数の増加やライブ配信の視聴者数のアップを目指しています。
是非、メンバーにコメントで「3月6日までの目標は?」と質問してください。そしてその回答にある「目標」を達成できるように、是非、みなさんの力を貸してください。みんなで力を合わせればきっと「目標を達成」できると思います。みんなの共同作業で、この自粛期間中のライブ配信を「次の展開」への足掛かりにしてください。
告知拡散のご協力を何卒よろしくお願いいたします。
0コメント