「お冷 飲んでもいいですか?」
ダンスの稽古中、水分を補給したいときにメンバーは勝手に飲んだりはしません。先生に「水分をとってもいいですか?」とか「お水をいただいてもいいですか?」と了解を得てから飲むことをマナーとしています。
これはダンスの先生にもよりますが、スペーズだけのことではないと思います。水分補給する行為が先生のレッスンの流れの妨げにならないようにするための礼儀です。
先日、「1%のキセキ」の神楽あみさんとコラボの合わせ稽古を行いました。1月9日(日)15:20開演 「1%のキセキ 神楽あみ誕生祭」 @ 今池3STAR (名古屋・今池)に出演させていただくスペーズのステージで、神楽あみさんがスペーズの曲を1曲一緒に踊ってくれることになったからです。
神楽あみさんは、わずか1時間で振り付けを習得!! さすが!! 「1%のキセキ」のステージでは見せることのないキレッキレのダンスは超~カッコイイので絶対に見てください!!
さて、稽古がひと段落したときのことです。汗をかいた神楽あみさん。先生に水分補給の許可を得ようと声をかけました。
「お冷 飲んでもいいですか?」
1~2秒の間があって、その場にいたスペーズ全員がツッコミます。
「おひや?」「おひや!」「おひや www」
神楽あみさん「あ、間違い。お水デス。なんで間違えたんだろう (汗)」
スペーズ「イイですね~、お冷って」「オレたちもこれからお冷って言います!」
ということで、スペーズの稽古場では、しばらく「お冷」ブームが続くことになりそうです。
神楽あみさんとのコラボは 2022年1月9日(日)「1%のキセキ 神楽あみ誕生祭」@ 今池3STAR でご覧いただけます。予約フォームはコチラ ↓
0コメント