あって良かったと思える一日
「こういう日が、あって良かったと思える一日」という日が、たまにあります。
「ああ、今日は今までの苦労が報われたなぁ」とか「今日の出来事で今後の展望が開けそうだなぁ」とか「こんなに色々な人たちに支えられているんだなぁ」と実感できる。そういうことを感じる日のことです。
2025年8月10日(日)はスペーズにとって、そういう一日でした。
名古屋は朝から雨が降りました。一日の平均気温が30°Cを下回ったものの、湿度が高めの日曜日です。
この日、スペーズは3ステージの出演です。
11時と14時は名古屋市緑区のショッピングモール「ヒルズウォーク徳重ガーデンズ」で行われたイベント「実験ヒーロー カガーク サイエンスショー」のオープニングアクトとして参加しました。
リハーサルがあるため、会場には朝の8時に入りました。
テレビドラマの出演者、小牧しょこら さん (ハッピーパプリカ) と 大浪あずさ さん (Re:Clash) のおふたり と2回のステージで主題歌「カガクノコ」を一緒に歌って踊りました。
夜、19時すぎには名古屋市中区のライブハウス「VERSUS東海ホール」の「Prizm Live!〜 11th AnniversarySP 〜 2部」 に出演。
ここではイベントの主役・有栖川雛姫 さんとスペーズの楽曲のコラボ演奏をさせていただきました。
ショートドラマ「実験ヒーロー カガーク」に関わったことで、大勢の子供たちの前で歌う機会を得ました。キラキラした目で一緒にキメポーズを真似てくれる子供たちに「自分たちは誰かに何かを与えてあげることができるんだ」と感じました。
握手会で触れた小さくて柔らかくて温かい子供たちの手に、芸能の世界にいることのご褒美をもらったような気がしました。
子供たちにとって記憶に残る一日になってくれたら幸せです。
「ああ、自分はこういうことが出来るんだなぁ」と少しの戸惑いと明らかな達成感がありました。
夜のライブイベントでは、懇意にしていただいているアーティストさんとコラボ演奏させていただき、会場が一体になる瞬間を共有しました。
セットリスト1曲目から、スペーズを見知ったお客さんたちが盛り上がりを作ってくれました。馴染みの会場ということもあり、「スペーズのステージも見ておこうか」という人たちがフロアに多くいていただいたことが大きいです。
いつも応援してくださるファンが中心となってステージとフロアが一緒に作るサビのフォーメーションがあります。この日はコラボ参加の有栖川雛姫 さんの存在感も加わって、サビでボルテージは最高潮に達しました。思わず「ヤバい」と言葉がもれてしまうほどでした。
他にも会場スタッフから「最近、グループとしてのまとまり感に成長を感じる」と評価をいただいたり、関西の新しいグループの運営に携わる方と出会えたりと、出来事の多い一日となりました。
自分たちだけでは出来ないことが、色々な人たちの協力を得て実現できているんだなぁ、と強く感じました。
テレビ番組関係者、イベント制作スタッフ、会場関係者、交流を続けてくれるアーティストそして会場にお越し頂くお客さんたち。
ものすごく多くの人たちに支えられているのです。そのすべての人が「芸能の世界」に自分がいなければ、一生、接点のない人たちばかりなのです。
すべてが尊いです。
「恩を返さなければならない」
改めて、決意を確認する一日でした。
「こういう日が、あって良かった」
本当にそう感じるのです。
以上
0コメント