“アイドル”や“何者か”を目指す君への手紙 百六十一通目『現状を打破するための3つの方法』


◆“アイドル”や“何者か”を目指す君への手紙 百六十一通目『現状を打破するための3つの方法』


 君が“アイドル”や“何者か”を目指す人でなかったとしても、少しはヒントになることをお伝えします。

 それは、「現状を打破するための3つの方法」です。


 何かに「行き詰って」いたり、「停滞しているな」と感じていたり、「変化が必要だな」と思っているのに、どうしたらいいのかわからない時というのがあると思います。

 そういう状況を打ち破るための方法です。


 ひとつ目。

 「目標を設定する」

 この時に設定する「目標」は、「簡単に達成できそう」というものではダメです。「ちょっと難しいのではないかな」と「思えてしまう」目標にしてください。


 その目標を決めたら、達成までの「スケジュール」と「計画」を立ててください。

 「スケジュール」と「計画」があれば、「工夫」と「努力」が生まれ、その先に「目標を達成」した後の「希望」が見えてくるはずです。



 ふたつ目。

 「コミュニケーションを取る」

 何かが「進んでいない」時や「変化が起こっていない」時にありがちなのが、個人個人が「課題」を前にしている時です。みんなで協力して「課題」に取り組んでいない場合が多いのです。


 つまりチームとして機能していない、ということです。


 これは、自分がソロ活動であっても、グループの一員であっても同じです。必ず、自分に関わる誰かは身の回りにいるはずです。


 周囲とコミュニケーション不足になっていませんか?


 とても損をしているのです。みんなが同じ課題を抱えているはずなのに、それぞれが「なんとかならないだろうか」と考え悩んでいるのです。


 時間の無駄です。


 みんなで考えたほうが、圧倒的に「効率」もいいはずです。それぞれの「知恵」が複合したほうが、「解決策」が「見つかりやすい」はずです。

 そのためには「もっと周囲とコミュニケーション」を取ってみてはどうでしょうか。



 みっつ目。

 「自分を変える」

 現状を変えたいと願う時、人は往々にして「他人が変わること」を望んでしまうものです。


 「もっとお客さんが自分のことを好きになってくれたらいいのに」「誰かが自分のファンになってくれないだろうか」「周囲が自分を認めてくれればいいのに」「自分は魅力的なはずなのにどうしてそれに気が付いてくれないのだろう」などなど。


 なぜ、このように思ってしまうのでしょう?


 答えは簡単です。「楽だから」です。

 

 「今の自分」だけは、「そのままの場所」にいて、他人が「自分の場所」に近寄ってくることばかりを望んでいるからです。


 しかし、「他人は変えられません」。


 他人を自分の意志のとおりに動かすことは、かなり難しいです。「出来ない」とは言いませんが、相当に困難なことです。

 では、どうしたらいいか。


 「自分を変える」しかないのです。


 「身体的に鍛える」とか「化粧、衣装で飾る」とか「精神的なものを見つめ直す」とか「他人に自分の欠点を指摘してもらい改善する」とか「従来のものを改変する」とか「新しい技術を取り入れる」とか「他者を参考にして模倣してみる」とか。

 色々な角度から「自分を観察」して、「自分のどこかを変えてみる」という行為に具体的に取り組んでみるしかないのです。


 そのようにして「自分が今いる場所」から他人に近づいていくほうが、誰かに自分のことを認めてもらう近道に結果的にはなるのです。



 以上の3つが「現状を打破するための方法」です。

 君が、今の状況から少しでも明るく楽しい未来を迎えられるように心から祈っています。

                                               以上



「“アイドル”や“何者か”を目指す君への手紙 百六十通目」は2025年2月12日の記事

「“アイドル”や“何者か”を目指す君への手紙 百六十二通目」は2025年2月26日の記事

男装パフォーマンスユニットSPADES

名古屋・栄を拠点に活動する「男装」のパフォーマンスユニット。 歌・ダンス、芝居、お笑いと幅の広いジャンルで活動しています。 キャッチコピーは「あなたの夢を叶えます」。