浜波 慎「栄ミナミ音楽祭'24に出演して」


 「栄ミナミ音楽祭'24」。初めてづくしのイベントの中でメンバーはそれぞれ大切なことに気が付きます。今まで知らなかった自分に気が付き、自分にとってライブパフォーマンスの価値は何なのかに気が付きます。そして、明日からの自分はどうしていけばいいかにも気が付きます。


 浜波 慎も「栄ミナミ音楽祭'24」を経験して、多くの気付きを得ました。そして、自分の変化にも気が付いたようです。

 その浜波 慎の感想を伝えさせていただきます。 


 〇浜波 慎

 「栄ミナミ音楽祭'24」は初めてのことばかりでした。

 その中でも、有線マイクでのパフォーマンスには一番苦労しました。

 本番まで実際の有線マイクを使っての練習ができなかったので、なわとびをマイクに見立ててやっていましたが、ケーブルとケーブルが絡まったり、ケーブルが体に巻き付いたりと苦戦しました。

 でも、練習の甲斐あって、本番では大きなトラブルになることはありませんでした。

 


 そんな「栄ミナミ音楽祭'24」でしたが、もう、めちゃくちゃ楽しかったです!!

 初めての会場、初めての衣装、初めての5人での「アノソラヘ」、初めましての方々がたくさん!!初めての有線マイクまでが新鮮でした。

 本当に今までにない経験の連続でした!

 スペーズのライブを見に来たよって人が笑顔で、そして、たまたまスペーズを見たよって人も、一緒に手を振ってくれたり、拍手してくれてたりして、「音楽祭してる!」って気持ちが湧いて楽しかったです!


 そして、もうひとつ気がついたことがあります。

 Xで「#スペーズ」を検索すると、栄ミナミ音楽祭でのライブ動画や写真を皆さんが上げてくださっています。

 その動画や写真を見ていて気がつきました。「僕、めっちゃ笑ってる!」のです。

 ライブ中、楽しいから笑顔なのはおかしくないのですが、自分で思ってるよりニコニコしていたので少し恥ずかしかったです。。。知らない自分を発見できました。

 「#スペーズ」で拡散していただいた皆様、本当にありがとうございます!!!



 雨にも負けず風にも負けない気持ち!

 「栄ミナミ音楽祭'24」では、そういう気持ちの強さを得たような気がします。 

 5月12日の「栄ミナミ音楽祭'24」当日は風が強いなか1つ目のライブをしました。そして雨が降るなか2つ目のライブをしましたが、それを吹き飛ばす勢いの気持ちでステージに上がれました!応援してくださる皆さんがいたからです。

 これからはどんな天候でも晴れた気持ちでステージに上がれるような気がします!


 とにかく、初めてのことがいっぱいで不安はありましたが、ステージに立つと、僕たちを見てくれている人と一緒に楽しもう!という思いがこみ上げてきました。

 パフォーマンスしている時にお客さんやメンバーと目が合ったりしてコミュニケーションをとれた時は、よりテンションが上がり、この時間が好きだなぁと改めて実感することができました!



 「栄ミナミ音楽祭'24」を通してたくさんの出演者さん、お客さんと出会えました。

 「栄ミナミ音楽祭'24」がきっかけで出会った人がスペーズの定期公演に来てくださったり、SNSを見ていただけたりしました。多くの人にスペーズを知ってもらえたなと思いました。

 

 これから出会う人にもスペーズを知ってもらい、そしてもっと興味をもってもらえるようにパフォーマンスを磨いて、人との出会いを大事にしていきたいと思います!


 「栄ミナミ音楽祭'24」、最高でした!!

 これからもよろしくお願いいたします!

                                                以上

男装パフォーマンスユニットSPADES

名古屋・栄を拠点に活動する「男装」のパフォーマンスユニット。 歌・ダンス、芝居、お笑いと幅の広いジャンルで活動しています。 キャッチコピーは「あなたの夢を叶えます」。