“アイドル”や“何者か”を目指す君への手紙 百二十通目『トレードマーク』


◆“アイドル”や“何者か”を目指す君への手紙 百二十通目『トレードマーク』


 トレードマーク。商品について言えば、それは「商標」のことです。芸能の世界においては「他者との差別化。その人の個性づける独特な外見」といったところです。


 特に芸能の世界では「戦略」のひとつとして広く使われています。


 「誰々といったらそのトレードマーク」「そのトレードマークといったらあの人」と一般の人に印象づけることが出来たら成功です。

 例えば「あの俳優さんといえばロングのストレートヘア」であるとか、「あのアイドルといえばツインテール」だとか、「あのタレントさんは奇抜な衣服を身に付けている」とか、「あの芸人さんといえば〇〇色のベスト」だとか「黒縁のいかついメガネ」だとか、そういったものです。

 身体的特徴をトレードマークとする場合もありますが、多くは髪型、ファッション、メイク、アクセサリーをトレードマークとしています。


 君にはトレードマークはありますか?


 もちろん、なくてはならないというものではありませんが、まだまだ自分は人気がないとか、知名度が低いという場合には、トレードマーク戦略を取り入れることは大変有効です。

 ただし、「何をトレードマークにするか」は慎重であるべきです。類似のトレードマークを持っている競合他者がいるかもしれないからです。よく調べましょう。


 そして、一度、「コレ」と決めたからには、人気を得るまでそのトレードマークを押し通す覚悟が必要です。それがファッションアイテムであった場合は、「オシャレ」で身に付けているわけではなく、自分の個性を際立たせるものである、という意識をなくしてはなりません。


 トレードマークは「それが自分の体の一部」であったり、「それが自分自身」であるさえいえるほどでないといけません。

 トレードマークは自分のアイデンティティを証明するものです。大切にしてください。

                                                以上


「“アイドル”や“何者か”を目指す君への手紙 百十九通目」は2024年4月24日の記事

「“アイドル”や“何者か”を目指す君への手紙 百二十一通目」は2024年5月8日の記事 

男装パフォーマンスユニットSPADES

名古屋・栄を拠点に活動する「男装」のパフォーマンスユニット。 歌・ダンス、芝居、お笑いと幅の広いジャンルで活動しています。 キャッチコピーは「あなたの夢を叶えます」。