セットリストを配布するスペーズ
例えば、クラシックのコンサートだと入場時のパンフレットに当日演奏する内容が記載されています。アンコールの曲目は終演後に会場ロビーに貼り出されたりします。ロックコンサートでセットリストが配布されることは、まずありません。ファンがSNSでこっそりと公表したりすることはあるようです。ローカルアイドルのライブでは公演後にSNSにアップすることがあるかもしれません。
スペーズは定期公演「スペーズ ワンマンショー」の終演後には、お客さんにセットリストを配布しています。アンケートに「どの演目が良かったか」を記入してもらうためには「その日の内容」がわかったほうが便利だからです。
その日に何を披露したか。スペーズが楽曲だけをレパートリーとしているなら、ライブの後にSNSで公表するだけで十分だと思います。が、スペーズは特に「定期公演」では歌・ダンス以外のパフォーマンスを披露しています。
2022年8月28日(日)の定期公演「スペーズ ワンマンショー96 残暑編」では、楽曲以外に「いきなり!!インプロ」(即興劇)、「若頭の秘密」(喜劇)、「いきなり!! 目の前で言って」(ゲームコーナー)、「いきなり!! 究極の選択」(トークコーナー) がありました。
こういったもの中には、初めてお客さんに披露したり、久しぶりに演じたりするものが多かったりします。
そういう演目に親しんでもらったり、どんなタイトルだったのかを知ってもらうためにも「セットリスト」は重要だと思っています。事前に制作する手間はありますが、これからも紙やデータで「セトリ」を配布していけたらと考えています。
以上
0コメント