物販の時のスペーズ用語

 スペーズの交流会 (物販) では、(たぶん) スペーズしか使っていない単語が使われています。物販の会計担当者が、メンバーに伝える「メモリー〇乗でーす!!」「ドンペリ入りましたー!!」とか「オールでーす!!」とかです。


 「メモリー」とは「チェキ (インスタント写真)」のことです。お客さんとメンバーの「思い出の一枚」ということで「メモリー」と呼んでいます。また、「チェキ」という名称はメーカーの登録商標なので、 グループがマスメディアで取り上げられることがあったときのために、商標名を使わないでも良いようにしています。

 物販の会計が「2乗 (にじょう)」「3乗 (さんじょう)」・・というのは、数学ではありません。「2枚」「3枚」というのが露骨なので、そのように言っています。メンバーに伝えることで、「自分はこのあと何枚写真撮影とサインがあるな」と時間配分の把握に役立てています。

 「ドンペリ」はお酒のことではありません。スペーズの物販でお酒は扱っていません。(笑)「メモリー10枚まとめてお買い上げ」のことをドンペリと呼んでいます。ちなみに10枚お買い上げのサービスとして、写真のポーズの指定 (テーマ) のない、11枚目のメモリーを特典としてプレゼントしています。

 「オール」。その日出演のメンバー全員のメモリーを1枚ずつお買い上げいただくことを「オール」と呼んでいます。この「オール」にも特典があります。メンバー全員に囲まれた写真を1枚無償で受け取れます。「囲み」と呼ばれる写真です。スペーズは、今までに「囲み」写真を販売したことがありません。メンバー全員と一緒にメモリーを撮るチャンスは、この「オール」の特典しかないのです。

 スペーズの交流会 (物販) に是非、遊びに来てください!!

男装パフォーマンスユニットSPADES

名古屋・栄を拠点に活動する「男装」のパフォーマンスユニット。 歌・ダンス、芝居、お笑いと幅の広いジャンルで活動しています。 キャッチコピーは「あなたの夢を叶えます」。